› 舞趣麿 のほほん紀行 › 2016年05月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年05月24日

勉強会 in 淡路島

5月16日(月)








こんな橋を越えて
勉強会に参加して参りましたicon14



友達の美容師さんが
淡路の友達に縮毛矯正&毛先デジパあてて欲しいとお願いしてるのを聞きつけた友達が
他の友達にも声掛けてくれて
勉強会を開く事になったので
普段参加している講習会と違って
講師もモデルも参加者も全員友達iconN07




講習会だと
質問とかもなかなか し辛く
聞き出したい事がなかなか収穫出来ずに帰ってくる事が多いけど
友達ばっかで何でも聞けるから有り難いicon12


講師のトリさんこと下鶴良さんも
とりあえず朝から(笑)



トリさんのお店【Blanc】
http://www.work-s.net/





あ、
ビール飲んでても 技術と知識は素晴らしい方なので
みんなちゃんと真面目に勉強してましたよ~~(笑)








1人目のモデルさん(施術前)





1年半以上前に毛先にデジパしたそうですが
パーマと癖毛の境界線が判らない程の癖毛kao08



根元から中間はストレートにして
毛先にカールをicon12






素晴らしい仕上がりicon12






2人目のモデルさんは
ホームカラーにて 表面や顔回りは1cm
あとは7~8cm程 根元が伸びていて、
前回 矯正されてから
1年半~2年程経ってるようで
根元から18cm~20cm近く癖毛が出ていました。







まずは根元のカラーをし、
その後 縮毛矯正をし、
その後 毛先にHC塩基性カラーという
かぶれの原因として問題になっているジアミンを使っていないカラー剤にて色味を入れました。






本当は
その後に毛先だけデジパする予定でしたが
時間の関係でストレートヘアーで終了~~~icon12




ブローだけお手伝いしました(笑)







技術面での事は勿論、
最近 美容業界で注目されている薬剤の事や
ケミカル(毛髪化学)に伴った注意点やアドバイス等々・・・
本当に身になる勉強会でしたicon12



色々 講習会にも参加して
新しい薬剤や技術も知ってはいましたが、
理解しきれてなくてモヤッとしてた部分がスッキリと光が見えたicon12
そんな感じface05


色々自分でも練習してみて
お客様に喜んで頂けるように頑張りますface02













当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/




5月のお休み

 2日(月)  3日(火)
 9日(月)   
15日(日) 16日(月)
23日(月) 
30日(月)



6月のお休み

 6日(月)    7日(火)
13日(月)   
19日(日)  20日(月) 
26日(月)
 



7月のお休み

 4日(月)   5日(火)
11日(月)
17日(日)  18日(月)
25日(月)













  


Posted by 舞趣麿 at 14:59Comments(0)仕事美容

2016年05月17日

もう5月ですが^^;

3月&4月にセットやお着付けさせて頂いたお客様を一気にご紹介icon12






















































































































































































今年度も沢山のご予約を頂けた事に感謝しておりますicon12



  


Posted by 舞趣麿 at 13:35Comments(0)