
2010年04月08日
桜三昧な今日この頃
私はお花の中で桜が1番大好き
桜のシーズンが近付いてくると、
毎日【開花情報】をチェック
【咲き始め】のマークになりだすとワクワクしてきます
3月の終わり頃、
仕事終わってから桜の様子を観に行きました
蹴上の疎水や動物園や美術館の周りにチラホラ咲いてる木が数本

立命館大学校門前の枝垂れ桜は咲いてました

数日経った真夜中に今度は【山科疎水】へ


ここは桜のピンクと菜の花の黄色のコラボが
とっても素敵なポイント
桜も満開


街頭が少しあるけど、
桜用にライトアップしてる所じゃないので、
昼間に来たらもっと綺麗やろなぁ
そして6日の火曜日(定休日)に、
京都【御室の桜】で有名な仁和寺へ

暑い位のいいお天気に恵まれ
最高のお花見日和



風情ある建造物と桜に和服女性が似合いますね
お庭や空間がとっても素敵なお寺


とっても心が穏やかになりました
御室の桜名物の
背の低い八重桜はまだまだ蕾だったのが残念ですが、
また来年のお楽しみにとっときます
仁和寺を出て、
今度は平野神社へ

ここは50種程の桜が400本程あるそうです




屋台も沢山出ててお祭り気分

桜でもこんなに大きさが違う花が


夜になるとライトアップ



とっても充実した休日を過ごせました
そして昨日、
仕事終わってから
お店近くの天孫神社へ



沢山のお客様から
『あそこの桜、ほんまにいいから1回行ってきてみ~
』
と、前から教えて頂いていたのですが、
開店して3年目にして
やっと初めて行って来ました
神社の中で上を向いたら
一面ピンクの桜の天井でした
ほんとにほんとに綺麗で超~~感動
やっぱり桜のシーズンはいいですね
当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/

桜のシーズンが近付いてくると、
毎日【開花情報】をチェック

【咲き始め】のマークになりだすとワクワクしてきます

3月の終わり頃、
仕事終わってから桜の様子を観に行きました

蹴上の疎水や動物園や美術館の周りにチラホラ咲いてる木が数本

立命館大学校門前の枝垂れ桜は咲いてました

数日経った真夜中に今度は【山科疎水】へ


ここは桜のピンクと菜の花の黄色のコラボが
とっても素敵なポイント

桜も満開



街頭が少しあるけど、
桜用にライトアップしてる所じゃないので、
昼間に来たらもっと綺麗やろなぁ

そして6日の火曜日(定休日)に、
京都【御室の桜】で有名な仁和寺へ


暑い位のいいお天気に恵まれ

最高のお花見日和




風情ある建造物と桜に和服女性が似合いますね

お庭や空間がとっても素敵なお寺



とっても心が穏やかになりました

御室の桜名物の
背の低い八重桜はまだまだ蕾だったのが残念ですが、
また来年のお楽しみにとっときます

仁和寺を出て、
今度は平野神社へ


ここは50種程の桜が400本程あるそうです




屋台も沢山出ててお祭り気分


桜でもこんなに大きさが違う花が



夜になるとライトアップ




とっても充実した休日を過ごせました

そして昨日、
仕事終わってから
お店近くの天孫神社へ




沢山のお客様から
『あそこの桜、ほんまにいいから1回行ってきてみ~

と、前から教えて頂いていたのですが、
開店して3年目にして
やっと初めて行って来ました

神社の中で上を向いたら
一面ピンクの桜の天井でした

ほんとにほんとに綺麗で超~~感動

やっぱり桜のシーズンはいいですね

当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/
Posted by 舞趣麿 at
17:06
│Comments(0)
2010年04月02日
卒業式シーズン
3月は卒業式シーズン
という事で、
当店でも袴の着付けやアップ等の施術させて頂きました
お写真撮らせて頂くのを忘れた方も
















袴姿って、なんとも言えない可愛さがありますよね
この時期しか見れないのが本当に残念です
当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/

という事で、
当店でも袴の着付けやアップ等の施術させて頂きました

お写真撮らせて頂くのを忘れた方も

















袴姿って、なんとも言えない可愛さがありますよね

この時期しか見れないのが本当に残念です

当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/
Posted by 舞趣麿 at
16:42
│Comments(0)