
2009年10月01日
初コーンロウ
今年、友人に習ってからハマって、
一生懸命練習して出来るようになったコーンロウという技術


(教えてくれた友人が編んだ作品)


(私の練習した作品)
最初は真っ直ぐとカーブするの位しか編めなかったけど、
だんだん自分なりに出来るようになってきたら、
少し高度な技がしたくなる

交差するタイプや、

ハート型
だんだん楽しくなってきて、
今度は自分で色々デザインを考えて編んでみました

桜



蝶々

金魚
・・・のつもりが、
美容師仲間からは【タコ】と言われました(笑)
そして、1番の力作が

蜘蛛&スパイダーネット
これは相当大変でした
頑張って練習したのだから、
ちゃんとお客様の頭でさせて頂けるようになりたいという思いが湧いてきました
そして、ついにその願いが叶いましたぁ
色んなパターンの写真を見て頂き、
お客様のご要望を聞き、
フロント部はポンパにし、
サイドに【交差】するコーンロウを編み、
後ろの髪は横側にまとめたいとのオーダー

こんな感じに仕上げさせて頂きました
また、お客様にさせて頂ける日が来るのが楽しみです
当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/
一生懸命練習して出来るようになったコーンロウという技術



(教えてくれた友人が編んだ作品)


(私の練習した作品)
最初は真っ直ぐとカーブするの位しか編めなかったけど、
だんだん自分なりに出来るようになってきたら、
少し高度な技がしたくなる


交差するタイプや、

ハート型

だんだん楽しくなってきて、
今度は自分で色々デザインを考えて編んでみました


桜




蝶々

金魚
・・・のつもりが、
美容師仲間からは【タコ】と言われました(笑)
そして、1番の力作が


蜘蛛&スパイダーネット

これは相当大変でした

頑張って練習したのだから、
ちゃんとお客様の頭でさせて頂けるようになりたいという思いが湧いてきました

そして、ついにその願いが叶いましたぁ

色んなパターンの写真を見て頂き、
お客様のご要望を聞き、
フロント部はポンパにし、
サイドに【交差】するコーンロウを編み、
後ろの髪は横側にまとめたいとのオーダー


こんな感じに仕上げさせて頂きました

また、お客様にさせて頂ける日が来るのが楽しみです

当店HP
http://www.marsh-mallow.biz/
Posted by 舞趣麿 at
13:42
│Comments(0)